スネークになったら
まず最初にフェイスカムをオンにしておく これで

日陰のところに

ほふくから△ボタンで死んだふりをしてじっとすることで他のプレイヤーからは完全に透明に見える。

基本的にまちぶせや隠れるときはこの状態を意識すること



ほふくやしゃがみ張り付きでもほぼ透明に見えるが

  GGやWWなど寒いステージでは 白い息がよくみえる

MMだとほふくで移動するときに砂ぼこりがたつ

武器はみえるので麻酔銃やナイフなどグラフィックがちいさいほうを普段は装備したほうがいいです 


オクトカムの音もけっこううるさいので待ち伏せの際はあまりうごかないこと



装備のスロットをプリビアスタイプにしておけばソリッドアイとレーダーをこまめに切り替えることで敵やタグの位置がわかりやすい

 スネークがたくさん復活できるルールなら人通りの少ない場所でまちぶせて一人だけやってきたらcqcや麻酔のホールドアップで積極的にしかけてタグをだしておいたほうがいい


なるべくタグをとるときや
兵士を気絶させるときはチャフを投げてからにしないと
レーダーに位置が表示されるのでみつかりやすくなる


気絶や眠りの状態の兵士を
もちあげたり
体のすこし手前でしゃがんでたたくとタグを取らずにおいておくことができる 
 
勝利条件がタグを3つとることなのだが
途中で倒されると集めたタグのカウントが0になるので

序盤はタグをステージ上にばらまいておいて

あとからタグを一気にとるほうが楽


少し移動するだけならホフクより 

ホフク回転(L1+×ボタン+左スティク 左か右に押す)をつかって場所をかえたほうがはやい

大きく移動したい場合は
ダクトをつかったり兵士があたりにいないのを見計らって大胆に走って場所を移動することも大事
 
ソリッドアイの暗視モードをつかえば
 仕掛けられたトラップやタグがどこにあるかよくわかる
明るいステージでもタグがみえずらいので暗視にするとわかりやすい
 暗視モードだと日陰がわからなくなるので注意


復活地点などに待ち伏せされることがおおいいので
セレクトでよくあたりを確認してから復活する 
索敵される前に復活地点から離れること

オタコンになったら
ステルスを装備する 明るいところでは影がうつるのでなるべく日陰で活動する
基本的に狭い通路や階段でまちぶせてやってきたところにR1を押しっぱなしで電撃攻撃
スネークがとりやすいように
スネークの復活地点付近あたりの小道などでまちぶせしてタグをあつめておく
スネークが眠らせた敵のタグをとりにいく

 
タグがあつまったらスネークにしらせる
スネークもオタコンも個別にあつめにくいときは
合流して敵にしかける
envgをみつけたら隠す


兵士になったら
スネークの復活地点を覚えておいて待ち伏せする
絶対にひとりで行動しない

スネークを見つける方法として

オクトカムや麻酔銃を構えたときの音と発砲音をきく

白い息が見える
明るいところに人の影がうつっている
砂ぼこりがたっている
本がおいてある

スネークにcqcをかけられそうになったらバックステップをすること
タグの下に罠を仕掛けたりするのもいい







結果

うまくなれる


関連スレッド

クラメン募集中
メタルギアしりとり ↓とは違う
自分を良いクランに誘ってください!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)