妖怪ウォッチ1の無限地獄のボスの攻略をまとめています。各階層のボスの攻略情報の他、お役立ち情報なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1の無限地獄がクリアできない方は是非ご覧ください。


無限地獄の攻略の要点

無限地獄への行き方を把握しよう
無限地獄はストーリークリア後に進めるコンテンツとなっており、特定の行動を起こさないと無間地獄に進むことができません。やや特殊なやり方になるため無限地獄への行き方をしっかり把握しておきましょう。

無限地獄への行き方

回復キャラを入れておこう
無限地獄のボスは火力が高いうえに全体攻撃を持つ者もいるため、HP回復要因を入れておくことで戦闘を安定させることができます。「ズキュキュン太」といった妖怪が回復を持っていますが、より安定させたい場合は「花さか爺」「イケンメン犬」といったレジェンド妖怪を編成してみましょう。

花さか爺の入手(解放)方法

イケメン犬の入手(解放)方法

レベルは70以上にしておく
無限地獄は難易度が高いダンジョンになっているため、最低でもレベルは70以上にしておきましょう。あまりにもレベルが低いと戦闘にすらならないため、推奨レベルである70以上にしておくことをおすすめします。

スマホ版のレベル上げの効率的なやり方と場所

無限地獄第1階層のボスの攻略

頭を攻撃して目を開かせる
目を開かせる
地獄大山椒はそのまま攻撃してもダメージを与えることができないため、ダメージを与えるには3つの頭を攻撃して目を開かせる必要があります。

しかし、3つの頭の内、目玉を出現させるのは1つのみとなっており、他の2つの頭は外れとなっています。外れの場合は目ではなく舌を出すので、外れの場合は再度別の頭を攻撃しましょう。

時間経過で目を閉じてしまうので、目を閉じた場合は再度攻撃を行い上記の手順を繰り返します。

無限地獄第2階層のボスの攻略

弱点のへそを狙おう
弱点のへそ
おのぼり黒トンは頭を攻撃すると、桶で顔を隠して弱点であるへそを出現させます。へそを攻撃するとダメージが通りやすくなり、さらに攻撃を続けるとおのぼり黒トンがのけぞり第2段階に移行しさらにダメージが通るようになります。

無限地獄第3階層のボスの攻略

全体攻撃を活用しよう
全体攻撃
第八三途丸は特にギミックなどはありませんが、一定時間経過するとなまずを釣り上げて戦闘に参加させます。こちらのなまずは攻撃や回復を行うようになるため、全体攻撃を活用してなまずと第八三途丸を同時に攻撃していきましょう。

全体攻撃を使うことでなまずと第八三途丸の両方にダメージを与えられるため、なまずのサポートを阻止しつつ、ボスを倒すことができます。

無限地獄第4階層のボスの攻略

目を攻撃して命中率を下げる
目を攻撃
4階層のボスである月影入道は単発の攻撃力が高く非常に強力ですが、目を攻撃することで月影入道の命中率を下げることができます。目を攻撃していくと目を覆うモーションの後に瞼を閉じた状態になるので、それを確認したらもう片方の目を攻撃しましょう。

無限地獄第5階層のボスの攻略

ハートを壊して回復を阻止する
回復を阻止
キモナシ先生は周囲に漂っているハートを使って回復することができます。ハートにピンを指し攻撃することで回復を阻止することができるので、キモナシ先生を攻撃しつつハートが出現したら最優先で破壊しましょう。

無限地獄第6階層のボスの攻略

傷を攻撃して鎧を壊す
鎧
国宝・影正は腹部にある傷を攻撃し続けることで鎧を破壊することができます。鎧を破壊すると本体が出現するようになり、その本体を攻撃するとより多くのダメージを与えられるようになります。

刀を壊してダメージを減らす
刀
国宝・影正は手に持っている刀を攻撃し破壊することでダメージを低下させることができます。レベル差によるダメージ量が多い場合はまずは刀を攻撃して被ダメージを軽減しましょう。

無限地獄第7階層のボスの攻略

口の中の玉を攻撃しよう
玉を攻撃
ゲソヒゲール大臣を倒す場合はまず鼻から延びるゲソを全て破壊した後に口付近を攻撃しましょう。そうすると口を開き、弱点である球を露出させます。後は玉にピンを指して集中攻撃しましょう。

時間経過で口を閉じてしまうので、口が閉じたら上記の手順を繰り返してゲソヒゲール大臣を倒しましょう。

無限地獄第8階層のボスの攻略

3枚のお札を破壊する
お札
どんどろに攻撃するにはまず3枚あるお札を破壊する必要があります。お札にはピンを指すことでができるので、お札が壊れるまで攻撃を行いましょう。

目の色に注目しよう
目の色
どんどろは目の色により有効な攻撃が変わります。目が赤の場合は妖術目が青い場合は物理攻撃のみ有効になる仕様なので、目の色は随時確認して攻撃を行いましょう。

必殺技は札を攻撃して阻止
必殺技
どんどろはまっくろどんどろんという必殺技を持ちますが、こちらの必殺技は溜め時間中にお札を破壊することで阻止することができます。必殺技を阻止するとダウン状態になりダメージを与えるチャンスなので、集中攻撃を行い体力を減らしましょう。


▼その他人気ページ
パスワード
スマホ版のパスワード一覧と入手方法
キャラ・アイテムの入手方法
キュウビの入手方法プラチナカクの入手方法
なまはげの入手方法ホノボーノの入手方法
魔ガサスの入手方法と出現場所漢方の入手方法と売っている場所
ノコギリクワガタの入手方法-
宝石にゃん関係
宝石ニャンの入手方法スマホで宝石ニャンを入手する方法
鬼時間関係
鬼時間の発生条件や出口の解説黒鬼の倒し方と出現方法



関連スレッド

改造交換所(普通の妖怪もOK!)
妖怪ウォッチバスターズ改造掲示板&雑談掲示板
妖怪ウォッチフレンド交換所2

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)